鳳凰の滝
 |
 |
ほうおうのたき |
 |
|
落差50m
|
山梨県韮崎市 |
|
ドンドコ沢沿いに登山道を登ると、2つ目に 現れる滝です。こちらは両門の滝になっていて 2つを合わせて鳳凰の滝と呼ぶのか、どちらかの 滝がそう呼ばれているのか。よく分かりません。
鳳凰という立派な名前の通り、落差もあり 迫力のある素晴らしい滝です。 滝下までは少し歩かなければ行けません。 いつか再訪することがあれば 真下から見上げてみたいところです。
(撮影:2005年10月)
|
日本百名山に選ばれている、鳳凰三山に向かう ドンドコ沢沿いの登山道を歩きます。 青木鉱泉という山小屋兼温泉施設に車を停め ます(750円/一日)。 南精進ヶ滝を過ぎて、さらに40分〜50分程度 歩きます。 ここまでの登山道はかなりきつくなってきます。 看板にしたがって行くとたどり着きますが 遠望スペースは、踏み跡をたどってさらに沢に 降りる必要があります。 |
|