板立ノ滝
 |
 |
いただてのたき |
 |
|
落差7m
|
秦野市 |
|
左右の壁が板のように水の流れを挟んで 見えます。
両岸に板を立てたようにも見えるので
板立の滝と呼ばれたのでしょう。
周辺は狭く、岩がゴロゴロしていて 落ち着きません。 水はきれいで気持ちいいのですが(^^; |
葛葉川本谷を遡行すると見られます。 大秦野カントリークラブ(ゴルフ場)の東に くずは学園という施設があり、目印になります。 くずは学園を過ぎると葛葉の泉という、 有名な?湧き水が採れる場所へ出ます。 大きな駐車場に車を止め、沢へ入ります。
そこから50分です。 |
|