白滝
 |
 |
しろたき |
 |
|
落差10m
|
相模原市津久井町 |
|
エビラ沢をどんどん登っていくと見られる滝です。 滝の呼び名は、エビラ沢F5ともF6とも言われ 資料によっては白滝とも大滝とも書かれていて 正確な名称は不明ですが なかなか素晴らしい滝です。 迫力もあり、中段にある広い滝つぼのあたりには 飛沫が広がり、涼しいです。
打たれるのには最適な滝かも??
(撮影:2004年8月)
|
エビラ沢の滝の右岸にある巻き道を登ります しばらく沢から離れますが、登りきったあたりで また沢へ降ります。 沢へ降りた後は、水の流れに沿ってどんどん 登ります。2,3個、滝を越えるので 濡れても良い装備が必要です。 エビラ沢の滝から2時間ほどです。 参考にならないレポート こちら |
|