陰陽の滝
いんようのたき
神奈川県鎌倉市
 神社の敷地内にある小さな滝です。2つの滝で構成されているという事になっていて、右が男滝。左の
 木の葉に隠れた小さな流れのものが女滝です。市街地に近く、大きな滝ではありませんが
 水の流れる音が響き渡る、静かな良いところです。すぐ脇に墓地もあり、神聖な場所でもあります。
 男滝
  (撮影:2008年4月)
 鎌倉女子大学から、南の北鎌倉駅方面へ進むと砂押橋の信号があるので左折します。1kmほど道なり
 に走り、突き当たりの信号を左折してさらに行くと、称名寺があります。滝はその境内。駐車場はありますが
 関係者以外駐車禁止と書かれています。すみません(^^;
入口の案内板 滝の下流の景色