不動大滝
ふどうおおたき
落差50m
群馬県前橋市
 日本百名山に数えられている赤城山。
 不動大滝は、赤城山を形成する
 外輪山の南にある、落差50mの滝です。
 この滝を流れる水は、旧火口の小沼から
 銚子の伽藍(ガラン)と呼ばれる大きなV字峡を
 通って流れています。
 
 滝つぼまで行けるので
 滝下から見上げることができ、
 迫力を十分に味わうことが出来ます。

 (撮影:2006年1月)
 最寄のインターは、関越道の赤城ICです。
 そこから、県道70号、国道353号、
 県道16号を経由して忠治温泉を目指します。
 ところどころにある案内板が頼りです。
 滝沢温泉付近の無料駐車場に停めて
 歩いて30分程です。
 気をつけて行けば、
 4歳の子供でも十分に歩ける道です(^^)